木造在来工法は日本の住宅建築で古くからある工法です。高温多湿で四季のある日本の風土に一番あった工法だと考えます。メンテナンスやリフォームがしやすく、また、耐久性・耐震性にもすぐれています。当社ではさらに、構造材の太さを通常よりも太く設計し、より信頼性を高めています。施工は経験豊富な職人が担当しますので長く安心して住める住まいをお届けします。
当社では、お住いになる方全員が健康で健やかに生活できるよう、建具やクロスなどの内装材は、JIS企画で最もホルムアルデヒドを含まないF☆☆☆☆の企画を満たした建材のみを使用しています。見えないところでは、壁紙の接着剤にも安全なでんぷん糊を使用しています。アレルギーや、化学物質に過敏な方も安心です。
また、あまり知られていないことですが、一部の家具にはホルムアルデヒドが多く含まれている製品もございます。できるだけ、立て付けの木材家具に変更することで、より安全なお住いを実現することもできます。
当社では基本的な断熱材の使用はもちろんですが、お客様のご要望に合わせて、より効果の高い断熱材の使用や床暖房の導入なども対応いたします。また、窓ガラスに関してはすべてペアガラス(複層ガラス)を使用しています。
当社では、床の下地材に一般的なものよりも4mm厚い素材を使用し2階から1階への防音性能、および、遮音性能の高い断熱材を使用することにより外部との遮音性能も高めています。また、楽器をひくことがある、お子様が元気であるなどの場合、別途より高い防音性能をもたせた設計とすることも可能です。
栗原建設の注文住宅では主にケイミュー株式会社の耐水性・耐候性・防火性・断熱性・遮音性など複数の性能を併せ持った外壁材を使用しています。家を守るだけでなく、長く美しく保ち、デザインも豊富に取り揃えておりますので、お客様の好みに合った模様を選んでいただくことが可能です。
当社ではオール電化住宅はもちろんのこと、お客様のご要望に応じて太陽光発電システム、蓄電池などの創エネ対応から外構やカーポートなどのエクステリアまで、全て取扱・施工いたします。住宅設備や外構に関してもご要望などございましたらお 気軽にお申し付けください。もちろん施工後の追加工事も承ります。